HOME フォトギャラリー
クラブ活動③
(四方山会:花笠踊り)

6月15日(水)、先週に引き続いて民族文化サークル四方山会の会長さんと指導部長さんにおいでいただき花笠踊りのご指導をいただきました。
 
今回は主に会長さんが前に立ってご指導くださり、一人一人の細かな動作については指導部長さんからチェックをしていただきました。前半は、この前にお習いした「上町行進」の練習です。重心のかけ方や腰を入れるタイミング等一つ一つの動作をとても分かりやすい説明を入れながらご指導をいただき、子どもたちはどんどんコツをつかんでいきました。 
「笠をかぶるときは素早く!」(これは雨の降り始め、濡れないようにだから素早くです。)
「(笠を)ゆっくり笑顔でとる!」(これは雨がやんだ場面だから、ゆっくり笑顔でなのです。)
このように動作の意味も教えていただくと、踊りにも表情をつけていくことの必要性がわかります。

 多少疲れた様子が見えてきたところで一休み。そんな中でも会長さんは、
「うれしい情報がありました。今日は○○君が誕生日だそうです。♪ハッピバースデートゥーユー
とみんなで歌いながらお祝いの拍手を送る場面をつくってくださいました。みんな温かい雰囲気に包まれていました。
 その後は新たに「飛び波流」の練習をしました。ピッチを上げた指導にも子どもたちは懸命についていきます。「飛び波流」には、ステップを踏みながら踊る場所が入れ替わる動きが入ります。
「最後に、上町行進と飛び波を交互に踊ってみよう!」
と音楽に合わせて踊ってみると、踊り全体にダイナミックな動きが加わり、子どもたちからは、
「なんだか踊りが楽しくなってきた!」
という声が聞かれるようになってきました。

  最後に、お二人の先生に「寺内流」の踊りを披露していただき、時間いっぱいとなりました。次回ご指導いただける日が来るまで、自主練習もしながら基本を忘れないようにしたいと思います。